県内イオン6同友店会合同クリーン活動に協力しました

滋賀県内のイオン6店が合同で行うCSR活動「6同友店会合同クリーン活動」に協力させていただき、石寺町の湖岸の清掃活動を行いました。
私たち荒神山ファンクラブは、地元との調整をさせていただきました!

日時:2018年11月12日 10:35〜12:15
場所:石寺町湖岸
参加人数:123名
内容:ゴミ拾い、まき集め
主催:県内イオン6同友店会
協力:荒神山ファンクラブ

開会式:
イオンタウン彦根同友店会会長様のご挨拶のあと、
代表水野から、荒神山ファンクラブの活動紹介と、ゴミ拾いの分別説明をさせていただきました。

ゴミ拾い:
今回のゴミ拾いでは、燃えるゴミ、燃えないゴミと薪として使えそうな流木を拾っていただきました。
薪は、下石寺集落にある集落ステイ古民家「エコ民家」で、薪ボイラーでお湯を沸かす際の燃料として、活用させていただきます♪

こちらが実際に薪をたくボイラーの写真です。

清掃活動の様子。
参加者は琵琶湖の景色を楽しみながら、和気藹々とクリーン活動をしました。
この日は少し曇りがちでしたが風もなく、いいクリーン活動日よりとなりました♪


浜は、目をこらすと小さいプラスチック片やビニールゴミ、ビンカンなどがたくさん落ちていました。
プラスチックは水にも溶けず、琵琶湖の生態系にも悪影響を及ぼします。
さらに、最近では直径が5mm以下の「マイクロプラスチッック」が世界的な環境問題になっていることもあり、
ゴミを減らしたり環境負荷の少ないものにするなど、コツコツした積み重ねが大切である、ということに改めて気づかされた時間でもありました。

1時間の活動でゴミがこんなに集まりました!

最後に参加者のみなさまと集合写真。
湖岸も非常にきれいになり、石寺の方々も大変気持ちよく過ごすことができます。
この度は、イオン6同友店会のみなさま、クリーン活動にお越しいただきありがとうございました。